開催日: 2025年4月18日(金)
参加者:末岡裕一郎,南裕樹,伊東和輝,杉江俊治(大阪大学), 丸田一郎,稲本千尋(京都大学),関口和真(東京都市大学),本仲君子(関西大学),Niklas Bergstroem,Tytus Wojtara,Vincent Tedjawirja(株式会社 ACSL),石川大樹,原田和樹,上原一輝(株式会社 理経)
会場: 京都大学 東京オフィス 大会議室A (新丸の内ビルディング 10F)
〒100-6510 東京都千代田区丸の内1-5-1
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/facilities/campus/tokyo-office/access
プログラム詳細(以下参照,内容は割愛)
- 12:00~12:30 会場準備
- 12:30~12:40 開会(末岡先生)
- 12:40~13:20 成果報告1: 京都大学 丸田先生
- 13:20~14:00 成果報告2: 株式会社 ACSL Wojtara 氏・Niklas 氏
- 14:00~14:40 成果報告3: 株式会社 理経 原田氏・石川氏
- 14:40~15:00 休憩
- 15:00~15:40 成果報告4: 東京都市大学 関口先生
- 15:40~16:20 成果報告5: 大阪大学 末岡 先生・南 先生
- 16:20~17:10 機体開発を含む全体議論(上記1~5外の発表ならびに議論)
- 17:10~17:20 閉会 末岡先生
- 17:20~17:30 会場復帰・退室